2010年 10月 15日
カーベカイザーのクランツクーヘン・クラシック |
わしです。
今頃CSファーストステージで盛り上がっているであろう『虎の穴』
そこに程近い閑静な住宅地の・・ おぉっと
まずは応援の意味で、こちらでも流しながらケーキの紹介をいたしませう。
そこに程近い閑静な住宅地の中にあるカーベカイザーさん。
かつては『鯉のおうち』にいらしたこの方や あの方もここのケーキを食べてるんでしょうね~。

お二人様~、かつてのお仲間は元気なくなっちゃってますよ~。
鯉のおうちは新しくなりましたよ~。
いつでも帰ってきていいからね~。

湿っぽくなってしまいました。
で、こちら。『クランツクーヘン・クラシック』 いや~、りりしいお姿。
バターの香りがとっても強いわ。
それもそのはずでして、ベルギー オウトアルデンヌのA.O.Pバターを使用なさってます。
AOPとはEUがその土地の伝統的な農産品の保護を目的として、製造地域や原料、製造工程などの規定を満たした商品にのみ付与される認証です。
う~ん、とっても良い香り

生地がきめこまかいな~。
少しレモンの風味がする生地は、口に入れるとさらさらっと溶けてゆきます。
Sand Kuhen Masseというドイツ菓子独特の生地で出来てます。
この生地の感じ、たとえるなら「粉雪」です。
すごく気品のあるお菓子ですね。
こちらのクランツクーヘンも絶品!!!

こちらのお店、『いいづか』の重宝部員〈大佐さん〉が潜入したことがあります。
お店の詳しい情報が知りたい方は〈大佐さん〉を捜して尋問してください。(こちらやあちらにいるかも)
カーベカイザーさん
今頃CSファーストステージで盛り上がっているであろう『虎の穴』
そこに程近い閑静な住宅地の・・ おぉっと
まずは応援の意味で、こちらでも流しながらケーキの紹介をいたしませう。

かつては『鯉のおうち』にいらしたこの方や あの方もここのケーキを食べてるんでしょうね~。

お二人様~、かつてのお仲間は元気なくなっちゃってますよ~。
鯉のおうちは新しくなりましたよ~。
いつでも帰ってきていいからね~。


で、こちら。『クランツクーヘン・クラシック』 いや~、りりしいお姿。
バターの香りがとっても強いわ。
それもそのはずでして、ベルギー オウトアルデンヌのA.O.Pバターを使用なさってます。
AOPとはEUがその土地の伝統的な農産品の保護を目的として、製造地域や原料、製造工程などの規定を満たした商品にのみ付与される認証です。
う~ん、とっても良い香り


生地がきめこまかいな~。
少しレモンの風味がする生地は、口に入れるとさらさらっと溶けてゆきます。
Sand Kuhen Masseというドイツ菓子独特の生地で出来てます。
この生地の感じ、たとえるなら「粉雪」です。
すごく気品のあるお菓子ですね。
こちらのクランツクーヘンも絶品!!!


こちらのお店、『いいづか』の重宝部員〈大佐さん〉が潜入したことがあります。
お店の詳しい情報が知りたい方は〈大佐さん〉を捜して尋問してください。(こちらやあちらにいるかも)
カーベカイザーさん
by okamipon
| 2010-10-15 16:28
| わしの菓子