2010年 08月 29日
出雲さん |
こんばんは。女将です。
毎年八月の最後の土、日は出雲神社のお祭りです。
ご近所さんは親しみを込めて「出雲さん」と呼んでます。
近年は寂れて夜店も二、三軒になってしまいましたが、女将が子供の頃は公園の周りを夜店がぐるり、神楽や映画上映もしてました。とても賑やかでした。
そういえば「モスラ」も出雲さんで観た思い出があります。(古い!)
(クリックしたらyou tubeにリンクします)
出雲公園に隣接するのが「出雲ハウス」、、、蕎麦屋を始めて11年間は蕎麦粉や鰹節、昆布などに囲まれて六畳二間のこのアパートに住んでいたの。
お店の真向かいです。
電車の線路を渡ったら「出雲そばいいづか」です。
出雲さんの灯りが消えると「今年の夏も終わりました。」と確信します。
日中はまだ夏が後ろ髪を引いてますが、雲や夜空を見上げるともう秋の景色です。
夏の疲れを取り除いて豊かな気持ちで秋をお迎えしたいですねY

毎年八月の最後の土、日は出雲神社のお祭りです。
ご近所さんは親しみを込めて「出雲さん」と呼んでます。
近年は寂れて夜店も二、三軒になってしまいましたが、女将が子供の頃は公園の周りを夜店がぐるり、神楽や映画上映もしてました。とても賑やかでした。
そういえば「モスラ」も出雲さんで観た思い出があります。(古い!)
(クリックしたらyou tubeにリンクします)
出雲公園に隣接するのが「出雲ハウス」、、、蕎麦屋を始めて11年間は蕎麦粉や鰹節、昆布などに囲まれて六畳二間のこのアパートに住んでいたの。
お店の真向かいです。
電車の線路を渡ったら「出雲そばいいづか」です。
出雲さんの灯りが消えると「今年の夏も終わりました。」と確信します。
日中はまだ夏が後ろ髪を引いてますが、雲や夜空を見上げるともう秋の景色です。
夏の疲れを取り除いて豊かな気持ちで秋をお迎えしたいですねY

#
by okamipon
| 2010-08-29 23:25
| お知らせ